Tezosでも採用されているPoS型の仮想通貨は、ステーキングという仕組みで認証します。
これは、コインの保有者が多い人が認めた取引は信用できるという考え方に基づいています。
PoWと比較すると、マイニング用設備は不要となるため、コスト面で優位になります。
Tezosでは、このステーキングを、パン作りになぞらえて、ベーキングと呼びます。

Contents
Tezosのベーキングについて
Tezosでは、ベーキングによってブロックチェーン生成に貢献すると報酬がもらえます。
ベーキングを個人で実施するには、技術的知見やセキュリティ対策が必要となるため、
パン工場を代行してくれるデリゲートサービスが提供されています。
- Tezos.Community
- Crypto Delegate
デリゲートサービスを提供しているTezos Bakersの一覧は下記を参照ください
Bakers List – Curated List of Tezos Delegation Service Providers
このサービスを利用することで自分が保有するXTZ(Tezzie)のベーキングをお願いできます。
TezosコインをTezzieと呼ぶ。
取引する上での略称(シンボル)はXTZ。
Tezos.Community
#WeAreTezos
TezosCommunityが運営するデリゲートサービスです。
Tezosフォーラムも開催しています。
現在、新規のデリゲートは受付停止中のため、注意が必要です。
👏👏👏 Our Delegation Service is in an Over-Delegated status. You will not receive rewards if you delegate to us. 😭 Please read our update below! https://t.co/zOFs9hMtn5
— #WeAreTezos 🚀 (@TezosCommunity) July 5, 2018
Twitter:https://twitter.com/TezosCommunity
HP:https://www.tezos.community/
Crypto Delegate
Tezos Crypto Delegate
米国のワシントン州シアトルに拠点を構えています。
公式にはテゾス財団ともブレイトマン夫妻とも関係があるわけではありませんが、テゾスコミュニティーのメンバーが複数所属しており、サイトにも夫妻やテゾス交流イベントの写真が複数掲載されています。
Twitter:https://twitter.com/CryptoDelegate
HP:https://www.cryptodelegate.com/
今後もデリゲートサービスは増加していくことが想定されます。
まだ実際にうまく動作するのか不明であるため、現時点では、実績面で不安が残ります。
今後、安定した運用が確認できてから試してみるのがよいかもしれません。