SimpleStakingの概要とデメリット

 

仮想通貨に投資をしている方であれば、できるだけ効率よく仮想通貨を手に入れたいと思っていることでしょう。そんな方が良く行っているのがマイニングです。自分のパソコンを使ってマイニングができれば、無料でビットコインなどの仮想通貨がもらえる可能性もあります。しかしマイニングとは別に、仮想通貨を手に入れる方法があります。それがStaking(ステーキング)です。特にSimpleStakingと呼ばれる方法が今注目を集めています。

・Stakingとは仮想通貨の保有によって報酬が得られるもの
・SimpleStakingはみんなの仮想通貨を集める方法
・SimpleStakingにはデメリットもある

Stakingとは仮想通貨の保有によって報酬が得られるもの

そもそもStakingとは、たくさんの仮想通貨を保有していると、その保有量によって報酬が得られるというシステムです。特にProof of Stakeというアルゴリズムを採用している仮想通貨で有効な方法で、有名なところで言えばDashやNEOといった仮想通貨がこれにあたります。ただ仮想通貨をウォレットに入れておくだけでより多くの仮想通貨がもらえるので、長期保有するモチベーションともなります。ただしマイニングとは異なり、それほど多くの仮想通貨がもらえるというわけではないということも覚えておきましょう。

SimpleStakingはみんなの仮想通貨を集める方法

ではSimpleStakingとは何かというと、みんなの仮想通貨を集めてより効率よくStakingを行おうというものです。Stakingは1千万コインといったかなりの量の仮想通貨を保有していないと報酬が得られません。そこで多くの人の仮想通貨を一か所に集めて保有量を多くし、報酬を再度分配すれば効率よくStakingができるだろうというのがSimpleStakingの考え方です。みんなで協力し合えば、みんなが得をする方法で仮想通貨を手に入れられるかもしれません。

SimpleStakingにはデメリットもある

メリットが多そうなSimpleStakingですが、デメリットもあります。例えばみんなで集めた仮想通貨が流出してしまった場合の被害が大きくなります。加えてSimpleStakingをしている間は仮想通貨がロックされるので送金ができなくなるという問題もあります。ぜひSimpleStakingをする際にはこうしたデメリットも良く理解し、トラブルを未然に防ぐようにしてください。