コミュニティ向けのトークンとして開発されたGambit

Gambitとは?

Gambitとは、希少性をもってデフレを生み出す特徴のある仮想通貨です。通貨単位は「GAM」です。PoBを採用している点でも特徴があります。

Gambitの3つの特徴
  • PoBのアルゴリズムを導入
  • デフレを生み出す構造を持った仮想通貨
  • 初心者向けの仮想通貨になる可能性も

Gambitという仮想通貨の特徴

Gambitとは2015年に公開された仮想通貨のことで、@CollinCryptoの概念実証として始められました。コミュニティはどんどん成長して、今では仮想通貨取引コミュニティの中でももっとも著名なものの一つになっていっています。

Gambitの特徴として注目してほしいのは、PoBと呼ばれるアルゴリズムを導入している点です。PoBとはPloof of Burnの頭文字をとったもので、一定の条件が整うとバーンすなわち燃やされてトークンが失われる構造のことです。

PoBについてもっと詳しく
プルーフ・オブ・バーンとは、現在のビットコインでコインベースという特殊なインプットを持つ取引記録を使って通貨発行しているのと同様に、その後には絶対に使用不可能なアウトプットを持つ取引記録を送金者が作成することによって、その金額を焼却したことを証明すると、新しい仮想通貨に同額の金額のコインベースを得ることができるという仕組みです。ビットコインの通貨を発行するのとは逆の手順であり、通貨を消滅させる取引記録と、新しい仮想通貨の通貨発行を連動させるような方法が可能です。燃やすとはつまり、コインを使用できない(秘密鍵を誰も知らない)アドレスに送ることを意味します。
PoB(プルーフ・オブ・バーン)とは | 仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)の購入/販売所/取引所

ですからGambitがずっと供給され続けるのではなく、一定量をキープします。すでに総供給量の中の半分近くが燃やされたといわれていて、トークンが不足気味の状況が続いています。このように需要の方が多くなりやすいので、価格が大きく下落する可能性が低いです。価格が安定するので、草コインの中では比較的安心して投資できるといえます。

希少性を上げる仕組みになっている

Gambitは先ほどもみたようにPoBというアルゴリズムを採用しています。その結果、デフレの状況を生み出すような構造になっています。

長期的にはコインが常に消えていくような環境を作り出して、取引の希少性を高めることに狙いがあります。今後の計画を見ると、独自のブロックチェーンから離れてイーサリアムクラシックのER20トークンになっていくというプランもみられます。継続的に成長するためのプランもほかにもいろいろとみられるので要注意の仮想通貨といえます。

さらに収益性の高いものを目指した仮想通貨

Gambitは今後取引ツールや指標、売買シグナルなどを構築していく予定だといいます。しかもできるだけシンプルなデザインを目指しているということで、初心者のトレーダーでも運用しやすい仮想通貨になるでしょう。

そのほかにもGambitに関する教室を開催するなど、より利便性を高めるためのサービスも提供していくことを目標にしています。わかりやすいアドバイス・レクチャーによって、ユーザーの収益性を高めようとしているわけです。

Gambitは仮想通貨投資家の間でも注目を集めています。一時期、安値だったころと比較すると実に300倍まで高騰したことがありました。今は落ち着いていますが、また爆発的に急騰するポテンシャルを秘めています。

Gambitの価格推移

Gambit (GAM) price, charts, market cap, and other metrics | CoinMarketCap

取引開始は2015年です。取引開始から2017年までは大きな変動なく低価格のまま価格が推移していました。しかし、2017年後半から2018年初頭にかけて、仮想通貨全体の盛り上がりに合わせて価格が高騰しました。最高値は取引開始の数百倍ともいわれています。その後、現在にかけて下降傾向にありますが、それでも取引開始時よりも高値を保ったまま推移を続けています。

PoBを導入し、デフレ状態を起こす仕組みを持ったGambit。価格も堅調に推移している点も評価出来る仮想通貨です。今後の動向にも注目が集まります。

Gambitの主な取引所