EuropeCoin(ヨーロッパコイン)はEU共同体を中心に流通を始めているアルトコインで、保有者に利息が配当されるシステムが注目の仮想通貨です。
・預金利息がつくアルトコイン
・定期預金の満期(最大1年間)によって流動性を確保
・PoWアルゴリズムによる報酬システム
預金利息がつくアルトコイン
Europecoinは他のアルトコインとは大きく違う特徴が一つあります。それは預金(保有)していることで利子が配当されることです。つまり金融機関の口座に貯金している場合と同様に、定期の利息配当がなされる仮想通貨なのです。
この利子はウォレットの残高に応じて支払われます。ステークホルダーが新たにブロックを与えられた時点で、複利式に残高が増えていくシステムとなっています。
したがってユーザーはEuropecoinを資産とみなすことができますし、利子を目当てに投資家が取引を活性化させるメリットがあります。
定期預金の満期(最大1年間)によって流動性を確保
ウォレットに保管されているERCは、定期預金の形で貯金されるシステムを採っていて、最大で1年間の定期を組む事ができます。
その代価として利息が与えられる仕組みという訳です。ユーザーはコインを長期保管する事でメリットが得られるでしょう。
ただし定期預金が満了になると、それ以上の利息が発生しません。そこで利息を得るには預金の移動が必要となり、これが流動性を担保する役割を果たします。
PoWアルゴリズムによる報酬システム
Europecoinの取引証明方法は、PoWアルゴリズムを利用したマイニングで行います。
これはビットコインと同じシステムで、マイナーがハイスペックコンピュータを駆使して高度な演算をすることで承認作業がなされます。そこでマイナーには相応の報酬がERCで支払われる事になります。
ただしPOWは1GB AESパターン検索式で、CPU/GPUに負担の少ない進化版を採用していて、比較的に公平なマイニング方法となっています。
Europecoinを扱っている取引所について

EuropeCoin (ERC) price, charts, market cap, and other metrics | CoinMarketCap
2018年7月現在で、Europecoinを扱っている国内取引所はありません。そこでこのコインを購入希望の方は、海外の取引所を利用する必要があります。
おすすめの取引所はBittrex・Stockexchange・Coinexchangeなどがあります。なお購入に際しては、あらかじめビットコインを持っておくと良いでしょう。何故なら購入通貨にビットコインの指定があるからです。