Bitcoin Plus(ビットコイン・プラス)は2014年5月にリリースされたCPU・マイナーで、第二世代のアルトコインです。
ビットコインよりもさらに少ない発行数制限をしていて、トータルでも100万枚だけのワーキングウォレットタイプの仮想通貨です。
・超実用的なウォレットを目指して進化中のアルトコイン
・TORシステムでプライバシー強化
・PoSによる公平な報酬システムを採用
超実用的なウォレットを目指して進化中のアルトコイン
Bitcoin Plusで使用するウォレットはシンプルで利便性の良さを追求する形でコンセプトされています。つまり、どなたでも簡単に使いこなせるお財布感覚の口座を目指して開発されたワーキングウォレットなのです。
Bitcoin Plusの特徴である発行数の少なさは他の仮想通貨と比較しても際立っていて、それはビットコインの代替仮想通貨という位置付けを考慮したコンセプトに因ります。
ビットコインは投資対象として価値が高いアルトコインで、流通性に欠点があります。そこでBitcoin Plusはあくまでも実用性を重視して、ウォレットの使いやすさを追求しています。
TORシステムでプライバシー強化
Bitcoin Plusは大手の取引所で扱われているアルトコインで、今後も世界中で流通していくとされています。
そこで安全に取引が行われるように、また保有者のプライバシーを確保するためにTORネットワークを使用して秘匿性を高めています。
具体的には取引時のIPアドレスが非表示となって、完全に匿名のままでやり取りが進行するシステムです。もちろん、取引をしている相手とは確認が取れるのは言うまでもありません。
PoSによる公平な報酬システムを採用
ビットコインはPoWのマイニングシステムで取引承認を行っているのは有名な話ですが、このBitcoin PlusはPoSといってユーザーノードによる取引証明を行っています。
その為に報酬はユーザーに公平に分配されていきます。最大供給量が100万コインと少ない設定でもある事から、51%攻撃のリスクを回避する仕組みとも言えるでしょう。
ちなみに2018年現在でも1流通数は10万コイン前後とされています。
Bitcoin Plusを扱っている取引所

Bitcoin Plus (XBC) price, charts, market cap, and other metrics | CoinMarketCap
現時点で国内取引所の扱いはありません。そこで海外取引所であるPoloniexやCryptopiaやCoinexchangeやNovaExchangeなどを利用するようにしてください。